地名
日本および日本の周辺を個別的に表す地名 (地図)
(説明欄には、地名に対応する読みをカタカナで示した。)
| 分類 | 用語 | 区分 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 北海道地方 | |||
| 宗谷海峡 | ソウヤカイキョウ | ||
| 津軽海峡 | ツガルカイキョウ | ||
| 襟裳岬 | エリモミサキ | ||
| 渡島半島 | オシマハントウ | ||
| 北海道の西海上 | |||
| 北海道の東海上 | |||
| 北海道の南東海上 | |||
| 東北地方 | |||
| 三陸沖 |
サンリクオキ 三陸は陸前、陸中、陸奥の総称。これらの沖に福島県沖を含めていう場合が多い。 |
||
| 秋田沖 | アキタオキ | ||
| 関東地方 | |||
| 房総半島 | ボウソウハントウ | ||
| 伊豆諸島 | イズショトウ | ||
| 八丈島 | ハチジョウジマ | ||
| 小笠原諸島 | オガサワラショトウ | ||
| 父島 | チチジマ | ||
| 南鳥島 | ミナミトリシマ | ||
| 沖ノ鳥島 | オキノトリシマ | ||
| 関東の東海上 | |||
| 関東の南東海上 | |||
| 北陸地方 | |||
| 佐渡(島) | サド(ガシマ) | ||
| 能登半島 | ノトハントウ | ||
| 若狭湾 | ワカサワン | ||
| 東海地方 | |||
| 東海(道)沖 | トウカイ(ドウ)オキ | ||
| 近畿地方 | |||
| 紀伊半島 | キイハントウ | ||
| 備考 | 含まれる県が不明確のため、予想雨量を記述する際など、対象地域を特定する必要のある場合には用いず、地方予報区の細分名や県名を用いる。 | ||
| 紀伊水道 | キイスイドウ | ||
| 潮岬 | シオノミサキ | ||
| 中国地方 | |||
| 山陰沖 | サンインオキ | ||
| 瀬戸内海 | セトナイカイ | ||
| 四国地方 | |||
| 室戸岬 | ムロトミサキ | ||
| 足摺岬 | アシズリミサキ | ||
| 九州地方 | |||
| 対馬 | ツシマ | ||
| 対馬海峡 |
ツシマカイキョウ 九州と朝鮮半島の間の海峡。対馬の北西側を西水道、南東側を東水道という。 |
||
| 豊後水道 | ブンゴスイドウ | ||
| 九州の西(海上) | |||
| 南西諸島 | |||
| 南西諸島 |
ナンセイショトウ 九州南端から台湾の間の弧状列島の総称。 |
||
| × | 薩南諸島 |
サツナンショトウ 南西諸島の北半分。 |
|
| → | 南西諸島の北部。 | ||
| 種子島 | タネガシマ | ||
| 屋久島 | ヤクシマ | ||
| 奄美大島 | アマミオオシマ | ||
| × | 琉球諸島 |
リュウキュウショトウ 南西諸島の南半分。 |
|
| → | 南西諸島の南部。 | ||
| 沖縄 |
オキナワ 沖縄本島を指す。 |
||
| 宮古島 | ミヤコジマ | ||
| 石垣島 | イシガキジマ | ||
| 南大東島 | ミナミダイトウジマ | ||
日本以外の地域 (地図)
| 分類 | 用語 | 区分 | 説明 |
|---|---|---|---|
| (島) | |||
| 海南島 | ハイナン島 | ||
| 備考 | 「カイナン島」は用いない。 | ||
| ルソン島 | |||
| ミンダナオ島 | |||
| チェジュ島 | 備考 | 「サイシュウ島」は用いない。 | |
| ウルルン島 | 備考 | 「ウツリョウ島」は用いない。 | |
| マーシャル諸島 | |||
| マリアナ諸島 | |||
| カロリン諸島 | |||
| グアム島 | |||
| サイパン島 | |||
| トラック島 | |||
| ウェーク島 | |||
| ミッドウェー島 | |||
| (列島) | |||
| アリューシャン列島 | |||
| 千島列島 | チシマレットウ | ||
| 備考 | 北方四島は千島列島に含めない。「千島南部」は用いず「択捉島付近」などという。 | ||
| (半島) | |||
| カムチャツカ半島 | |||
| 山東半島 | サントウハントウ | ||
| 備考 | 「シャントン半島」は用いない。 | ||
| 朝鮮半島 | チョウセンハントウ | ||
| (海峡) | |||
| 間宮海峡 | マミヤカイキョウ | ||
| 台湾海峡 | タイワンカイキョウ | ||
| バシー海峡 | |||
| バリンタン海峡 | 備考 | 台湾とルソン島の間の海峡のうち、北部がバシー海峡、南部がバリンタン海峡。 | |
| ルソン海峡 | |||
| × | 朝鮮海峡 | → | 対馬付近、または対馬海峡。 |
| 備考 | 「朝鮮海峡」は対馬海峡の西水道にあたる。 | ||
| (川・河) | |||
| アムール川 | 備考 | 上流、中流、下流に分ける。 | |
| 黄河 | コウガ | ||
| 備考 | 上流、中流、下流に分ける。 | ||
| 長江 | チョウコウ | ||
| 備考 | 上流、中流、下流に分ける。「揚子江」は用いない。 | ||
| (海・湾) | |||
| ボッ海 | ボッカイ | ||
| アニワ湾 | |||
| トンキン湾 | |||
| ベーリング海 | |||
| オホーツク海 | |||
| 日本海 | ニホンカイ | ||
| 備考 | 北部、中部、西部に分ける。 | ||
| 太平洋 | タイヘイヨウ | ||
| 北太平洋 | キタタイヘイヨウ | ||
| 黄海 | コウカイ | ||
| 東シナ海 | ヒガシシナカイ | ||
| 南シナ海 | ミナミシナカイ | ||
| (海域) | |||
| 千島の東(海上) | チシマノヒガシ | ||
| 千島近海 | チシマキンカイ | ||
| アリューシャンの南(海上) | アリューシャンノミナミ | ||
| アリューシャン近海 | アリューシャンキンカイ | ||
| 日本の東(海上) | ニッポンノヒガシ | ||
| 本州の東(海上) | ホンシュウノヒガシ | ||
| 日本のはるか東(海上) | ニッポンノハルカヒガシ | ||
| 日本の南(海上) | ニッポンノミナミ | ||
| 四国の南(海上) | シコクノミナミ | ||
| 沖縄近海 | オキナワキンカイ | ||
| フィリピンの東(海上) | フィリピンノヒガシ | ||
| (ロシア) | |||
| サハリン | 備考 | 「樺太」は用いない。 | |
| シベリア | |||
| 沿海州 | エンカイシュウ | ||
| バイカル湖 | バイカルコ | ||
| ウラジオストク | |||
| (中国) | |||
| 中国大陸 | チュウゴクタイリク | ||
| 華北 | カホク | ||
| 華中 | カチュウ | ||
| 華南 | カナン | ||
| 中国東北区 | チュウゴクトウホクク | ||
| チベット | |||
| 台湾 | タイワン | ||
| (その他) | |||
| モンゴル | |||
| ヒマラヤ | |||
| インドシナ | |||
| フィリピン | |||
地方気象情報などに用いる地名(全般用との共用部分は除く)
| 分類 | 用語 | 区分 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 北海道地方 | |||
| 宗谷岬 | ソウヤミサキ | ||
| 奥尻島 | オクシリトウ | ||
| 択捉島 | エトロフトウ | ||
| 国後島 | クナシリトウ | ||
| 根室海峡 | ネムロカイキョウ | ||
| 珸瑤瑁水道 | ゴヨウマイスイドウ | ||
| 積丹半島 | シャコタンハントウ | ||
| 知床半島 | シレトコハントウ | ||
| 根室半島 | ネムロハントウ | ||
| 石狩湾 | イシカリワン | ||
| 内浦湾 | ウチウラワン | ||
| 備考 | 噴火湾(フンカワン)を用いることもある。 | ||
| 留萌沖 | ルモイオキ | ||
| 網走沖 | アバシリオキ | ||
| 日高沖 | ヒダカオキ | ||
| 十勝沖 | トカチオキ | ||
| 釧路沖 | クシロオキ | ||
| 東北地方 | |||
| 三陸沿岸 | サンリクエンガン | ||
| 津軽半島 | ツガルハントウ | ||
| 下北半島 | シモキタハントウ | ||
| 陸奥湾 | ムツワン | ||
| 八戸沖 | ハチノヘオキ | ||
| 酒田沖 | サカタオキ | ||
| 仙台湾 | センダイワン | ||
| 金華山沖 | キンカザンオキ | ||
| 福島県沖 | フクシマケンオキ | ||
| 奥羽山系 | オウウサンケイ | ||
| 関東甲信地方 | |||
| 三浦半島 | ミウラハントウ | ||
| 東京湾 | トウキョウワン | ||
| 相模湾 | サガミワン | ||
| 鹿島灘 | カシマナダ | ||
| 房総沖 | ボウソウオキ | ||
| 伊豆大島 | イズオオシマ | ||
| 三宅島 | ミヤケジマ | ||
| 中部山岳 | チュウブサンガク | ||
| 北陸地方 | |||
| 富山湾 | トヤマワン | ||
| 佐渡海峡 | サドカイキョウ | ||
| 東海地方 | |||
| 伊豆半島 | イズハントウ | ||
| 駿河湾 | スルガワン | ||
| 遠州灘 | エンシュウナダ | ||
| 渥美半島 | アツミハントウ | ||
| 志摩半島 | シマハントウ | ||
| 伊勢湾 | イセワン | ||
| 熊野灘 | クマノナダ | ||
| 近畿地方 | |||
| 丹後半島 | タンゴハントウ | ||
| 淡路島 | アワジシマ | ||
| 琵琶湖 | ビワコ | ||
| 大阪湾 | オオサカワン | ||
| 播磨灘 | ハリマナダ | ||
| 紀伊山地 | キイサンチ | ||
| 中国地方 | 備考 | 中国大陸と混同しないように「地方」をつける。 | |
| 隠岐 | オキ隠岐諸島全体を指す。 | ||
| 山陰(地方) | サンイン(チホウ) | ||
| 山陽(地方) | サンヨウ(チホウ) | ||
| 中国山地 | チュウゴクサンチ | ||
| 瀬戸内 | セトウチ | ||
| 四国地方 | |||
| 土佐湾 | トサワン | ||
| 四国山地 | シコクサンチ | ||
| 四国沖 | シコクオキ | ||
| 九州地方 | |||
| 九州山地 | キュウシュウサンチ | ||
| 五島列島 | ゴトウレットウ | ||
| 薩摩半島 | サツマハントウ | ||
| 大隅半島 | オオスミハントウ | ||
| 周防灘 | スオウナダ | ||
| 玄界灘 | ゲンカイナダ | ||
| 五島灘 | ゴトウナダ | ||
| 日向灘 | ヒュウガナダ | ||
| 天草灘 | アマクサナダ | ||
| 有明海 | アリアケカイ | ||
| 大隅海峡 | オオスミカイキョウ | ||
| 佐多岬 | サタミサキ | ||
| 備考 | 佐田(さだ)岬と混同されやすいので注意する。 | ||
| 女島 | メシマ | ||
| 備考 | 住民は居住していないが用いることもある。 | ||
| 壱岐 | イキ | ||
| 南西諸島 | |||
| 大隅諸島 | オオスミショトウ | ||
| トカラ列島 | トカラレットウ | ||
| 奄美群島 | アマミグントウ | ||
| 沖縄諸島 | オキナワショトウ | ||
| 大東諸島 | ダイトウショトウ | ||
| 先島諸島 |
サキシマショトウ 「宮古諸島」「八重山諸島」の総称。 |
||
| 宮古諸島 | ミヤコショトウ | ||
| 八重山諸島 | ヤエヤマショトウ |




